こんにちは!ぽんどです。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
昨日大切な友人と話をして、その話の中で気づきがあったので、
それに関して考えてみました!
コロナによる自粛期間で、休業になっている会社もあると思います。
休業になってなくても、移動の時間が減ったりで、普段より時間があって。
そんな時だからこそ思いませんか?
「なにかやらないと!」
まさにその友人が言ってました。
「その考え方がワーカホリックに近いんだよねと。」
僕も休業に入ったときに思ってました。
「この期間中に少しでもできる仕事をしないと」
「せっかく時間があるんだから何かしないと」
友人の言っていることは本当にその通り。
でもやらないといないこともあるよなぁ。どうしよう。
と思ったりして色々考えてみました!
同じように考えてる方がいたら、少しでも参考になったらいいなと思います。
Table of Contents
漠然と「なにかやらないといけない」症候群
まず、時間を持て余したことで気持ち悪く、
「なにかやらないといけない」と考えてしまうこと。
僕もたまになります。いわば「暇が怖い」ってやつですよね。
安心してください「何もしなくていいです!」そう思っています。
はいてます笑
この場合は、まず気持ちの問題が大きいですよね。
僕は意識を「何もしない時間があってもい」というところに持っていく。
そりゃそうですよね。24時間365日活動している人はいないですよ。
これって簡単な事ですが、すごく重要なことだと思っています。
簡単と書きましたが、なかなか難しい時もありますよね。
どうしてもそう考えられないと思ったら、
「なにもしない」は「なにもしないという選択をしている」ということにしてます。
きちんと「決断して行動している」と考えてみてください!
だいぶ気持ちが楽になりますよ。
そして、同時にこれも重要なことですが、
「(時間を持て余して)なにかやらないといけない」というのは、
「リラックスしたい」「だらだらしたい」とイコールだと思っています!
というのも、そこそこ「時間があったらやりたいな」と日ごろから思っていることってあるんですよ。
ありますか?
例えば、録画したけど観れてない番組や、読みたかった本、片付けなど。
やりたかったことがあるはずなのに、
それをやれず「なにかしないと」と思っているように思うんです。
ということはそれらに対しても「やる気が起きていない」わけで、
そういう状況だったら、休むべきなんです。ダラダラするべきなんです。
と僕は言い聞かせて、ダラダラすることにしています!
「自然とやってしまう」これが理想
以前、「やりたいことが分からない時に見つける方法」ということを書きましたが、
何でもかんでも、『自然』にそして『夢中』にやっていることが理想ですよね。
「~しないといけない」
その言葉には、「本当はやりたくないけど」が隠れてないですか?
僕はそう思うことが多くて、ここまで「やりたくない」の拒絶じゃないにしても、
その一歩を踏み出すのに少なからずストレスはかかっていると思います。
それはやっぱり理想ではないですよね。
だからこそ、「やりたくないことはやらない」この決断は必要で、
それをしっかり実行していくと、少しずつストレスは減っていきます。
僕らはやろうと思えばなんでもできるじゃないですか?
だからこそ、「やらない」意識・努力をしないと、
あっという間になんでも実行しちゃって、時間はパンパンになっていきます。
「やらないことリスト」というのも一時期はやりましたよね。
僕も最近改めてつけてみました!
やりたいことだけやろう!
そのために「やりたいこと」が何なのか、しっかり言語化していくことも必要ですね。
とはいえ...そんなことを言っても「やらないといけないこと」があるのも事実。
じゃあ、ポジティブに「やらなきゃいけないこと」に向き合っていきましょう!!!
「やらないといけないこと」に対応する
どうしても「やらないといけないこと」ありますよね。
じゃあ対応しよう!ということでまず、
「~しないといけない」が出てきてしまう背景を考えてみました。
- 単純に「やりたくない」
- 他に「やりたいこと」がある
- 他にできる人がいるのに自分だけやっている
今考えたら「やりたくないな」という時、僕はこんなこと考えていました。
ここも、言葉にするとどうしたらいいか分かりますし、
ある意味「こんなことか」と心が軽くなるのでいいですね。
単純に「やりたくない」
でもやらないといけない。
僕だったら、そのことを理解した瞬間に、
まず腹をくくってやってしまいます。
とにかくやらないといけない訳ですし。
たまにある「それでもやりたくないなー。」という時は、
やらない!
大丈夫?と思うかもしれませんが、大丈夫!
まず、追い込まれたら必ずやります!!!
そして、万が一やらなかった場合でも、意外とやらなくても平気な時ありますよね。
平気じゃなかったら、おそらく一度落ち込みますが、
それが次へのステップになります。
だからやらない!
と、方法を書きましたが、
根本的なことは決して解決してないですよね。
これだと、「やらないといけない」ストレスとの永遠の追っかけっこです。
僕はこれが嫌なので、なんで「やりたくないのか」もう一段考えますね。
逆に「やりたいこと」は何だろうとか。
「やりたい気持ちでやる方法はないか」とか。
考えれば、そこに必ず答えがあります。
もちろん自分で見つからない時もありますが、そういう場合は思い切って相談しちゃいますね。
ただ、永遠に追っかけっこと書きましたが、
どんなに「やりたくないこと」でも「習慣化」してしまえば、
何も思わなく「やること」ができる状態にすることもできますね。
ただ、なんでも「やりたくないことの習慣化」したら時間が足りなくて困るのですが、
解決策の一つではありますよね。なんでも「習慣化」できますので!
他に「やりたいこと」がある
他にやりたいことを先にやる!
やりたいことがある時って、
別のことやっても、集中できない場合が多いので、
先にやっちゃいます!
上で書いたように、やらなければいけないことは、
追い込まれたら絶対やるので、それでいいのではと思っています!
他にできる人がいるのに自分だけやっている
仕事とか家事ですよね。
これは、分担するしかないですよね。
我慢したところで、この想いは消えないですし。
この気持ちは、抱いた時点で結構たまってると思うんですよ。
僕は絶対声にします。
「相手のことを考えた言い方で、言いたいことを言う。」
簡単ではないですが、僕は普段からテーマにしています。
今の時代は機械化ができる!
「やりたくない」けど、「やらないといけないこと」がある。
この前提にたつと、できるかぎり解決したいなと思うんですが、
それが例えば家事だったら、解消できることもたくさんありますね。
- 料理→外食、デリバリー
- 掃除→ロボット ※ルンバはサブスクありますね!
- 食器洗い→食器洗い機
- 洗濯→洗濯乾燥機 たたむロボットもありますね。
もちろんお金がかかることなので、その分稼ぎましょう!
たったそれだけで、とは言いませんが、
稼ぐことでストレスが減っていくなら、そっちを頑張った方がいいですよね。
もちろん、仕事の面だって代行があれば、AIなどの自動化もあります。
お金がかかったり時間がかかるかもしれないけど、
大体のことは、別の何かにやってもらえるように思います。
できるところから積極的に取り入れていきましょう。
「やりたい」「やりたくない」をはっきり言語化
というわけで、いろいろ考えてみましたが最後に!
僕は「やりたいこと」と「やりたくないこと」言語化してみることにしてます!
そしてメモしとく。忘れてしまうので!
普段生活していると、漠然と「やりたくないな」と思っていて、
改めて振り返ると、何をやりたくないのか分からないことがある。
それを放置すると、結局また同じループになっちゃうので、
できる限りは「言語化」する。そうすると、具体的に解決策もでてくるし、
やりたかったこともできる。
とりあえず、ノートに書きだしてみる。おすすめです!
あとがき
いろいろ考えると、
「やりたくないこと」をやるって、永遠の課題なのかもしれません。
「やりたくないこと」をやらないのがベスト。
でもやらないといけないなら、少しでもポジティブにやっていきたい。
ポジティブはポジティブをよぶけど、
同じようにネガティブはネガティブをよびますからね。
ポジティブや幸せを伝染させられるように、いきたいものです!!!!
今日もここまで読んでいただいてありがとうございます。
コロナ関係なく、ポジティブにいきましょうー!
ではでは
ぽんど